ニュースレター

ニュースレター 2018.9.10.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ウェルビーイング・プログラム ニュースレター 2018.9.10.
      http://www.well-being.leading.nagoya-u.ac.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ウェルビーイング・プログラムは、さまざまな発展段階にある多文化社会アジアにおいて解決すべき課題である“食・健康・環境・社会システムと教育”をキーワードに、ウェルビーイングの実現に資するグローバルに活躍する女性リーダーの育成を目指しています。

この度は、以下の講義の開講と報告についてお知らせいたします。

┌┐
└■ グローバル・リーダー2について
───────────────────────────
グローバル・リーダー講義は、国際機関・民間企業・連携大学等で実際に活躍中のリーダーを講師に招き、国際社会で必要な知識やスキルを学ぶ講義です。講義は全て英語で行われます。これまでに以下の講義を開講しました。

◆「Tips and tricks on how to plan, develop, and choose the right career: Are you on track?」
日時: 5月16日(水)15:00 - 18:00
講師: Dr. Saw YuMon(名古屋大学医療行政学 講師)
場所: 鶴舞キャンパス  3号館 3階 会議室

◆「My life as a mother and a researcher」
日時: 6月6日(水)15:00-18:00
講師: 仲田 麻奈(生命農学研究科  特任助教)
場所: 東山キャンパス 理農館329号室

◆「リーダーシップを取るために」
日時: 7月4日(水)15:00-18:00
講師: 束村博子先生(名古屋大学大学院生命農学研究科教授、プログラムコーディネーター)
場所: 東山キャンパス 農学棟第8講義室

◆「Psychological care during perinatal period」
日時: 7月18日(水)9:00-12:00
講師: 永田雅子先生(名古屋大学 心の発達支援研究実践センターこころの育ちと家族分野 教授)
場所: 東山キャンパス 教育学部 F演習室

┌┐
└■ 海外実地研修2について
───────────────────────────
海外実地研修では、4研究科5部局の専門や国籍の異なる学生がグループを編成し、研修地での実態調査を通して、アジア諸国における多文化共生社会実現に向けての課題発掘を行い、その解決法を導くことを目指しています。

博士後期課程の履修生を対象とした海外実地研修2ベトナム研修を以下の日程で開催しました。さらにマレーシア研修を1~2月に実施する予定です。

◆ベトナム研修:7月22〜29日

┌┐
└■ 海外研修演習2
───────────────────────────
海外実地研修2の履修生を対象とし、出発前のアジア諸国の現状把握、フィールドワークに関する方法習得を目的としています。

◆「 海外でのフィールドワークとその準備、調査に取り組む姿勢について」
日時:6月27日(水)15:00-18:00
講師:広田勲(岐阜大学応用生物科学部 助教)
場所:東山キャンパス 生命農学研究科第8講義

◆海外実地研修2出発前プレゼンテーション
日時:7月12日 (木) 13:30-15:30
場所:東山キャンパス 生命農学研究科第6講義室

今後、以下の講義・イベントを開講する予定です。

┌┐
└ ■ FAOインターン報告会
───────────────────────────
国連世界食糧農業機関(FAO)事務所でのインターンに参加した履修生による報告会です。是非、ご参加ください。

◆FAOインターン報告会
日時: 9月20日  (木) 15 : 30-16 : 30
講師: 杉本有沙(生命農学研究科)
    クロフォード後藤花(国際開発研究科)
場所: 多目的オーディトリアム, 国際開発研究科8階

┌┐
└■ 平成30年度入講式
───────────────────────────
ウェルビーイング・プログラムの入講式を以下のとおり開催します。多くの方のご参加をお待ちしております。

◆平成30年度入講式
日時: 10月3日 (水)10:30-11:30
場所: 野依記念学術交流館1階

┌┐
└■ 多文化共生特論(Cross-Cultural Talk)
───────────────────────────
多文化共生特論(Cross-Cultural Talk)は、多文化共生の基盤となる異文化理解を深めるとともに、アジアに共通する課題を発掘し、その解決に向けた統合知の獲得をめざす講義です。履修生全員が参加し、英語で討論を行います。
◆ Cross-Cultural Talk 2018
日時: 11月9日(金)・10日(土)
場所: 東山キャンパス ACフォーム(:アジア法交流館 アジアコミュニティフォーラム)
テーマ: Integration of learning experience in Well-being Program~Toward sustainable society
講師:永井真理先生(国立国際医療研究センター国際医療協力局)